
EC-CUBE構築・カスタマイズの
デイジー株式会社
アプローチ パソコンやスマートフォンの普及に伴い、ユーザーがインターネットで買い物を楽しめるWEBサイト(ECサイト)が爆発的に増えて来ました。
総務省の調査によれば、EC市場の規模は2016年に15兆円を上回り、対前年比で約10%もの成長を見せています。 ECサイトをいかに上手く活用できるかが、今後のビジネスを成功させる重要なポイントであることは言うまでもありません。
しかし、ECサイトを取り巻く環境は日々進化しており、その進化についていけない企業は自社の強みを顧客に伝えられず、成果を上げづらくなっていることも事実です。
デイジーでは、定期販売に特化したECサイト構築で、優良顧客の囲い込みとリピーター増を実現します。また、自社のECサイト運用で培ったノウハウによって、サイト構築後のお客様による運用も強力にサポートいたします。
ECサイト構築
定期販売機能
定期販売とは簡単導入ですぐに始められる!
顧客が注文した商品を、顧客の指定した周期に合わせ、継続的にお届けする販売方法です。顧客にとっては注文の手間が削減され、買い忘れの心配がなくなります。また、店舗にとっては、販売の目途をたてることができ、在庫リスクの軽減、さらには顧客との関係を強め、継続的な利益を見込むことが出来るメリットがあります。

通常販売と定期販売の違いリピーター確保とリスク軽減
- 通常販売
- リピートの可能性もあるが、基本的に1回きりのご注文
- リピート購入の場合、顧客の注文の手間がかかる
- 多くの在庫を抱えることに不安が残り、仕入れの予測がしづらい
- 定期販売
- 継続しての購入のため、顧客との関係が強くなり、優良顧客に対してのサービスも展開できる
- 顧客の注文の手間が削減され、注文し忘れもなくなる
- 売上の見込みがあるため、在庫リスクを軽減できる
定期販売に必要な機能をまるごとご提供独自開発の「定期販売機能プラグイン」
弊社は定期販売の需要の高まりを受け、EC-CUBE用の定期販売機能プラグインを独自開発しました。定期契約中の顧客管理、2回目以降の受注処理といった定期販売に欠かせない機能を包括しており、すぐに定期販売を始められます。また、ご要望に合わせて、基幹システムへのつなぎ込みや、顧客マイページでの定期内容変更機能などをカスタマイズすることも可能です。
構築事例




-
CASE食品・飲料、コスメなどの販売に!
定期販売は、定期的に需要があるお米、野菜、果物、調味料といった食品や、ミネラルウォーター、お茶、ジュース、乳製品などの飲料の販売に最適です。また、コスメやサプリメントといった継続して使用し消費量が予測できる商品でも効果を発揮します。
-
CASE.02飲食店や洋服店、サロンなど店舗情報の発信に!
専門的な知識がなくてもお客様が専用の管理画面から簡単にホームページの更新や修正作業をすることができます。新しい自社サービスをいち早く紹介したい
PLAN料金・プラン
お客様に合わせて様々な料金プランにて対応させていただいております。
※下記は、参考までの料金プランとなります。お客様のご要望に合わせて金額が異なりますのでご了承くださいませ。
EC-CUBE構築(ECサイト構築)
シンプルプランSIMPLE
通常料金350,000円〜
350,000円〜
「これからECサイトを始めていきたい」
「まずは、自社ECサイトを構築したい」
とお考えのお客様向けのプランです。
主な作業内容
デザイン/コーディング/EC-CUBEインストール/
デザインカスタマイズ/基本設定/コンテンツ設定/
リリースサポート など
スタンダードプランSTANDARD
通常料金900,000円〜
900,000円〜
「本格的にECサイトの運営を行っていきたい」
「社内システムとの連携や、複雑な購入フローを実現していきたい」
とお考えのお客様向けのプランです。
主な作業内容
デザイン/コーディング/EC-CUBEインストール/
デザインカスタマイズ/機能カスタマイズ/基本設定/
コンテンツ設定/リリースサポート/サーバー設置・設定/
運用/システムサポート など
カスタマイズ・その他
機能カスタマイズcustomize
通常料金100,000円〜
100,000円〜
定期販売機能を始め、お客様のご要望に合わせて
柔軟なカスタマイズを行います。
主な作業内容
お客様のご要望に合わせた独自機能の開発を行ないます。
【機能開発例】 定期販売機能・会員ランク機能・基幹システム連携機能 など
運用・システムサポートoperation and system support
通常料金10,000円/月〜
10,000円〜
ECサイト運営時に発生する問題やシステム的な不具合
EC-CUBE等のバージョンなどの対応を行います。
主な作業内容
操作説明/機能利用方法・コンテンツ設置等方法のご案内/EC-CUBEでの不具合対応/脆弱性の対応 など
※EC-CUBEのバージョンにより対応できない場合もございますのでご了承くださいませ。
